【ザ・コレクション 星のような】トークフリーデー
【ザ・コレクション 星のような】ボランティアによるガイドツアー
企画展「ザ・コレクション 星のような-のこすこと/のこされるもの」の関連イベントとして、ボランティアによるガイドツアーを開催します。
ボランティアによるガイドツアー
当館ボランティアが美術館や展示の内容をわかりやすく解説いたします。
日時
会期中の水曜日 午後2時から約45分
*当日はトークフリーデー(会話を楽しむ美術の時間)
会場
展示室
参加費
無料、ただし要展覧会チケット
申し込みは不要です。お気軽にご参加くださいませ。
秋のART MARKETあしやつくる場
芦屋市立美術博物館の前庭で「ART MARKET あしやつくる場」を開催いたします。
【終了しました】
誰かがつくったものに触れたり、自分自身でつくることにチャレンジしてみたり、“つくる”ことから生まれる喜びや発見を共有するイベントです。
手づくり品やセレクト雑貨、食べ物、古書ブースが並ぶほか、お子様からでも楽しめるワークショップや音楽ライブなど内容はもりだくさん。
ジャンルを越えたさまざまな交流や体験を通して、大人も子どもも楽しい時間を過ごしましょう!
■開催日時
2018年11月24日(土)・25日(日) 10:00~16:00
※雨天中止、一部雨天実施の催しもあり。
※中止の場合は当日午前7時30分時点の天気で決定し、当ホームページにてお知らせいたします。
■出店内容
手づくり品の販売、食品、古書店など約50店(詳しくは下部掲載のチラシをご覧ください。)
――――――――――――――――――
1.わくわく!考古学者たいけん!
*11月25日(日)のみ
芦屋市内の遺跡からみつかったさまざまな“たからもの”をモチーフにしたグッズ作りや、本物の土器の拓本体験ができます。
会場:芦屋市立美術博物館 体験学習室
[2部制] ①10:30-12:00 ②13:30-15:00
※上記の時間であれば、いつでも自由にご参加いただけます。
参加費:無料
対象:どなたでも(ただし、未就学児は要保護者同伴)
定員:材料が無くなり次第締め切らせていただきます。
――――――――――――――――――
2.鈴木裕之さんの似顔絵缶バッチ屋さん
「ART MARKET あしやつくる場」のメインビジュアルを担当してくださっているイラストレーター・鈴木裕之さんによる特設ブースです。その場で似顔絵を描き、缶バッチを作製します。その他、オリジナルグッズの販売も!
○日時:11月24日(土)、25日(日)
※申込不要・有料
――――――――――――――――――
■音楽 雨天時は室内にてライブを行います。
11月25日(日)
15:00~16:00
◎LUCA
(プロフィール)
2015年ファーストアルバム”Luca”をコンポーザーのYuma Kodaを迎えリリース。
同時に日本の伝統音楽奏者との交流も深め、口承でのみ伝えられる日本各地のフォークソングも自身の価値観で紡ぐ。
坂本龍一氏の最新アルバム “async” の歌唱参加、Flo Morrissey、haruka nakamuraと共演。
HP
https://www.lucadelphi.com/
■主催
芦屋市立美術博物館
【まなびはく2018】12月「松谷武判の仕事」
「松谷武判の仕事」
【終了しました】
■講師:松谷武判(美術家)
芦屋市立美術博物館
こんにちは、ashiya-userさん ! | ログアウト
新規投稿
ヘルプ
表示オプション
WordPress 5.0.2 が利用可能です ! サイト管理者に連絡してください。
投稿編集
投稿を更新しました。投稿を表示する
標準
アサイド
ギャラリー
すべてのカテゴリー よく使うもの
イベント・プログラム
イベント・プログラムこれまで
en_exhibition
en_exhibition_backnumber
■日 時:2018年12月22日(土) 14:00-16:30
■会 場:講義室
■定 員:80名
聴講無料/申込不要、直接会場へお越しください。
【講師紹介】
松谷武判(まつたにたけさだ)
1937 年大阪生まれ。1960 年具体美術展に初出展。1963 年具体美術協会会員となる。1966 年フランス政府留学生選抜第1 回毎日美術コンクールでグランプリを受賞し渡仏。1967 年S.W. ヘイターの版画工房アトリエに入門。69 ~ 70 年
助手を務める。75 年に入ると再び絵画制作を始め、ボンドで造形した画面を鉛筆で黒く塗りつぶす手法を確立した。以降、数多くの作品を発表、西宮市大谷記念美術館や神奈川県立近代美術館などで個展を開催。芦屋市立美術博物館ではコレクション版画展「菅井汲/松谷武判-print works」と題し版画の仕事を紹介。近年はパリのポンピドゥー・センター国立近代美術館に作品が収蔵されたほか、2017 年のベネツィアビエンナーレに招待された。現在もパリを拠点に活動を続けている。
【PRESS】
The Collection 星のような - のこすこと/のこされるもの
【展覧会】
The Collection 星のような - のこすこと/のこされるもの
【会期】
2018年12月8日(土)- 2019年2月11日(月・祝)
プレスリリースはこちらからご覧いただけます⇒最新のプレスリリース(2.24 MB)
展覧会チラシはこちらからご覧いただけます
⇒星のような-A4表面(1.89MB)・星のようなーA4チラシ裏(3.54 MB)
ホールコンサート「歌で綴る富田砕花の世界」
富田砕花賞授賞式
富田砕花旧居見学会【応募〆切:10月16日】
【ミュージアムエデュケーション研究会2018】みんなの学美場
レクチャー「あいするデザイン」
【終了しました】
あらゆる場面で出会う様々な印刷物。その全てが誰かの手によってデザインされています。心に残るデザインって?色んな角度からみんなで考えていきます。
■講師:角谷慶(グラフィックデザイナー)
■日 時:2019年1月19日(土) 13:30-16:00
■対象:美術館・博物館、文化施設で実施される教育活動に興味のある方ならどなたでも(高校生以上)
■定 員:15名
■参加費:無料
■申込方法:お電話かFAX、Eメールにて、①お名前・ご所属(ある方のみ)②TEL・FAX(ある方のみ)、③メールアドレスをご記入の上お申し込みください。
【締切:2019年1月5日(土)/受付は終了しました】
芦屋市立美術博物館
TEL 0797-38-5432/FAX 0797-38-5434/ashiya-bihaku@shopro.co.jp
■主催:神戸の文化発信実行委員会
★チラシはこちらpdf(2.26MB)
【講師紹介】
角谷慶(すみやけい)
1980年 和歌山県・日高生まれ。大阪総合デザイン専門学校 イラストレーション科を卒業。卒業後、印刷会社に就職。その後2003年〜2014年までSKKY | iTohenに勤務。2015年に独立、デザインオフィス「Su-」を開設。兵庫を拠点に紙媒体やウェブデザインの分野を中心に活動している。
★更新【まなびはく2018】10月 街歩き・てくてくまなびはく
【街歩き てくてくまなびはく】
■街歩き①「夙川散歩~文化財が語る西宮の歴史~」
・日 時:2018年10月20日(土)13:00- 約3時間30分 *荒天の場合は翌21日(日)に順延
・講師:笠井 今日子(西宮市教育委員会 文化財課 西宮市立郷土資料館 学芸員)
古写真を見ながら夙川沿いの文化財をめぐり、阪神電鉄・阪急電鉄の「郊外生活」開発にはじまる、近代西宮の歴史を辿ります。
行程(主な訪問先)
夙川中流河畔〜旧山本家住宅〜片鉾池(香櫨園遊園地跡)〜阪神香櫨園駅〜夙川下流河畔〜西宮砲台 約4㎞
■街歩き②「芦屋川散歩~隠れた歴史を探る~」
・日 時:2018年10月27日(土)13:00- 約3時間30分 *荒天の場合は翌28日(日)に順延
・講師:森山 由香里(芦屋市教育委員会社会教育部生涯学習課 学芸員)
古写真を見ながら芦屋川が育んだ近代芦屋の歴史・文化を中心にめぐります。
行程(主な訪問先)
芦屋川中流河畔の橋梁〜ルナホール・市民センター〜カトリック芦屋教会〜旧菅原開次郎邸〜芦屋下流河畔 約4㎞
*************
○街歩き①②とも。。
■対 象:どなたでも
■定 員:30名 *要事前申込
■参加費:200円
■服装・持ち物:歩きやすい靴、動きやすい服、天候に応じて帽子、雨具など
【申込方法】
往復はがきに氏名・住所・電話番号と希望のイベント名を明記のうえ下記住所までお送りください(締切:10月10 日必着)。
お申込みは1 つのイベントにつき1 通、申込多数の場合は抽選となります。
【募集は締め切りました】
〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町12-25 芦屋市立美術博物館 てくてくまなびはく宛
【講師紹介】
笠井 今日子(かさい きょうこ)
1986 年12 月21日生まれ。島根県の山奥出身。浮世絵の世界に憧れるも、学問は江戸時代の製鉄業史を専攻。西宮市で人生初の町暮らし中。古文書を読むことができる。
森山 由香里(もりやま ゆかり)
1991 年2 月2 日生まれ。O 型。東大阪市出身。好物は鯖、墓、岩石、マンホール。趣味は石造物を探して歩き回ることと、マンホールの写真を撮ること。