• 見えない風景<終了>

    • 講義室
    • 開催日:2015年10月17日
    芦屋市立美術博物館でさまざまなイベントを開催する
    アートスタディプログラム「Bihaku Room/びはくルーム」
    2015年度も楽しいイベント盛りだくさん。みなさまお誘い合わせの上ぜひご参加ください!



    このイベントの申込みは締め切らせていただきました。
    フィールドワーク <見えない風景/Walk with your eyes>  bihaku room10月チラシ

    路上観察と散歩とスナップを混ぜたような、でも”カメラ”を使わない写真的体験。言葉の地図を各参加者が制作し、最後にみんなで交換して散歩します。

    ■日 時:10月17日(土) 10:30~16:00 (終了時刻は予定)

    ■講 師:下道基行(美術家・写真家)

    ■会 場:芦屋市内

    ■対 象:中学生以上

    ■定 員:15名

    ■参加費:無料

    ■持ち物:筆記用具、昼食、飲み物、帽子、レジャーシート

    ■申込み:10月9日(金)までに電話、またはEメールにてお申し込みください。
    ※氏名(学生は学年も)・住所・電話番号をお伝えください。
    ※応募者多数の場合は抽選。
    ・TEL : 0797-38-5432
    ・Eメール : ashiya-bihaku□shopro.co.jp
     (□を@に変換してお送りください)

    <プロフィール>
    下道基行

    1978年岡山生まれ。美術家・写真家。武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。写真や文章を表現手段に、モノ/コトの残り方/考え方や、目の前に広がる風景の在り方に興味を持ち、旅やフィールドワークをベースに、展示や出版等で表現を続けている。


    ■びはくルームの年間スケジュールはこちらです→Bihaku Roomスケジュール

     

  • 浮世絵から読み解く江戸時代の恋物語

    • 講義室
    • 開催日:2015年10月12日

    「浮世絵恋物語~浮いた話のひとつふたつ」展関連イベント
    講座「浮世絵から読み解く江戸時代の恋物語」(予定)

    日時:10月12日(月・祝) 午後2時~
    講師:菅原真弓氏(和歌山大学准教授)
    聴講費:要観覧料
    会場:当館一階 講義室
    申し込み不要。どなた様もご聴講いただけます。

    ※当初予定していた講師は担当学芸員から浮世絵版画を中心に木版画の総合的研究を行っている菅原真弓氏に変更となりました。

  • 木版画を摺ってみよう

    • 講義室
    • 開催日:2015年10月4日

    「浮世絵恋物語~浮いた話のひとつふたつ」展関連イベントとして
    ワークショップ「木版画を摺ってみよう」を開催いたします。

    ワークショップ「木版画を摺ってみよう」

    日時:10月4日(日) 午後2時~

    講師:長谷川可奈氏(木版画作家)

    参加費:要観覧料

    定員:30名

    会場:当館一階 体験学習室

    ●申し込み方法
    9月25日(金)までに当館へお電話ください。(0797-38-5432)
    ※定員に達し次第締切。

  • 日本美術史講座【中止】

    • 講義室
    • 開催日:2015年9月22日

    本イベントは講師の体調不良のため中止とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    日本美術史講座「古代篇~自然崇拝から仏教伝来まで」

    日時:9月22日(火・祝) 午後2時~

    講師:当館学芸員

    聴講費:要観覧料

    会場:当館一階 講義室

    申し込み不要。どなた様もご聴講いただけます。

  • ミュージアムコンサート<終了>

    • 講義室
    • 開催日:2015年9月20日

    「浮世絵恋物語~浮いた話のひとつふたつ」展関連イベントとして
    ミュージアムコンサートを開催いたします。


    マリンバデュオとピアノ、歌と言葉で紡ぐコンサート「いにしえの恋物語に魅せられて」

    日時:9月20日(日) 午後2時~3時30分

    参加費:要観覧料

    会場:当館一階 エントランスホール

  • 講演会 上方浮世絵の世界<終了>

    • 講義室
    • 開催日:2015年9月12日

    「浮世絵恋物語~浮いた話のひとつふたつ」展関連イベントとして
    講演会「上方浮世絵の世界」を開催いたします。
    上方浮世絵の歴史と特徴から江戸時代における上方の文化を解説します。

    講演会「上方浮世絵の世界」

    日時:9月12日(土) 午後2時~

    講師:北川博子氏(あべのハルカス美術館 主任研究員)

    聴講費:要観覧料

    会場:当館一階 講義室

    申し込み不要。どなた様もご聴講いただけます。

  • 家族一緒に夏祭り!

    • 第1展示室
    • 開催日:2015年8月22日

    美術博物館で家族一緒に夏祭り

    当館で開催する夏祭りを今年も開催いたします!
    スーパーボールすくいなどのゲームのほか、ポップコーンやカキ氷も出店します。
    当日は浜之町のだんじりも立ち寄りの予定!
    夏休みの思い出にご家族で遊びに来てください!

    ■日時 8月22日(土) 午後4時~7時
    ■会場 当館前庭

  • 古文書講座

    • 講義室
    • 開催日:2015年8月22日

    古文書講座≪浮世絵を読み解く part.2≫
    江戸時代の美術を代表する浮世絵版画に記された崩し字を解読し、当時の文化に迫ります。

    日時:8月22日(土) 午後2時~

    講師:当館学芸員

    聴講:要観覧料

    ※申込不要。 どなた様もご参加いただけます。

  • あしやつくる場出展者募集

    2015年秋「ART MARKETあしやつくる場」 出展者募集のお知らせ
    ※募集は終了いたしました。

    ※この内容は、出展者募集のチラシからもご確認いただけます。


    ■イベント内容

    芦屋市立美術博物館の前庭で手づくり市やワークショップを開催する「ART MARKETあしやつくる場」。誰かがつくったものに触れたり、自分自身でつくることにチャレンジしてみたり。つくることを通して楽しい時間を過ごすことを目的としたイベントです。
    今回は食欲の秋にふさわしくテーマを「食」とし、つくることを通して食にまつわる様々なことを楽しみます。会場には手づくり品と食品を販売する50ブース(内30ブースは公募による)が並び、ワークショップ、音楽演奏等を開催します。

     

    ■出展者募集

    このイベントに「食」というテーマで作品を販売していただける出展者を30組募集いたします。

    例えば、食器、エプロン、ハーブ石鹸、食べ物でできたアクセサリーなど「食」に関連する内容で手づくり品であればどんなものでも可能です。
    出展には指定の申請書での応募が必要です。

    出展を希望される方は「出展までの流れ」「注意事項」をご確認のうえ、下記≪応募方法≫の通りお申込みください。

     

    ≪応募方法≫


    ①下の申請書をダウンロードしてパソコンから印刷してください。

    (PDFデータ)

     

    ②必要事項を記入

     

    ③郵送で当館までお送りください。

    郵送以外の方法(メール・FAXなど)では受付できません。

     

    【送付先】
    〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町12-25 芦屋市立美術博物館

    「ART MARKETあしやつくる場」出展募集係

    ※7月31日(金)必着

     

    ご不明点がございましたら、お手数ですが当館までご連絡ください。

  • びはくルーム(8/23)<申込終了>

    このイベントは定員に達したため、申込みを締切ました。

    芦屋市立美術博物館でさまざまなイベントを開催する
    アートスタディプログラム「Bihaku Room/びはくルーム」
    2015年度も楽しいイベント盛りだくさん。みなさまお誘い合わせの上ぜひご参加ください!



    <光る彫刻をつくろう>

    テープと彫刻で光のカタチをつくり、木片の台座と組み合わせて「光る彫刻」を制作します。

    ■日 時:8月23日(日) 第1部・9:30~12:00 第2部・13:30~16:00
          (※どちらかの部を選んでお申込みください。)

    ■講 師:森太三(美術家)

    ■会 場:当館1F体験学習室・講義室

    ■対 象:小学生以上

    ■定 員:各回20名

    ■参加費:300円(材料費)

    ■申込み:7月22日(水)~お電話でお申込みください。氏名・年齢・連絡先をお伝えください。
          ※定員に達し次第締切。


    (↑「あなたがモデル!キメキメファッションフォト」のイベント詳細はこちら)

    ■びはくルームの年間スケジュールはこちらです→Bihaku Roomスケジュール