• びはくルーム12月【ワークショップ】

    • 開催日:2017年12月17日
    芦屋市立美術博物館でさまざまなイベントを開催するアートスタディプログラム「Bihaku Room/びはくルーム」!2017年度も楽しいイベント盛りだくさん。
    みなさまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください!




    【終了しました】


    ワークショップ「ものを積み上げる、石膏をかける」

    身の回りの日用品やモノなどを組み合わせ、石膏でつなげた彫刻づくりをします。

    ■日 時
    12月17日(日) 10:30~15:30

    ■講 師
    金氏 徹平(美術家)

    ■会 場
    当館1階 体験学習室

    ■対 象
    小学生以上のどなたでも

    ■定 員
    20名

    ■参加費
    無料

    ■持ち物
    身の回りにあるもので、彫刻にしてみたいもの(紙・木材以外5個~10個*使えなくなっても構わないものをお持ち下さい。)、昼食、タオル、飲み物


    ————————— ≪申し込み方法≫ —————————



    【申し込みは終了しました】


    12月3日(日)までに、当館まで電話かEメールで以下の内容をお知らせください。

    ○住所、氏名、年齢(子どものみ)、電話番号
    ○電話:0797-38-5432
    ○Eメール:ashiya-bihaku□shopro.co.jp(□を@に変更してお送りください。)

    ※応募者多数の場合は抽選



    <プロフィール>

    金氏徹平
    1978年京都府生まれ。2001 年京都市立芸術大学在籍中、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(ロンドン)に交換留学。2003 年京都市立芸術大学大学院彫刻専攻修了。身のまわりの事物を素材に、部分を切り抜き、繋ぎ合わせることで、既存の文脈を読み替えるコラージュ的手法を用いて作品を制作。横浜美術館(2009)、ユーレンス現代美術センター(2013、北京)、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(2016)等で個展を開催するほか、国内外の企画展・国際展で作品を発表。2011年以降、舞台美術も複数手がけている。平成24年度京都市芸術新人賞受賞。http://teppeikaneuji.com/




    組立(オバケのスカルプチャーのレクチャー)2016
    撮影:井上佐由紀  ディレクション:名久井直子  モデル:青柳いづみ

  • 【芦屋の歴史と文化財】ギャラリートーク

    • 開催日:2017年10月28日

    展覧会「芦屋の歴史と文化財(第2期)」展の関連イベントとして、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。


    ギャラリートーク

    日時
    ①10月14日(土)【終了しました】
    ②10月28日(土)【終了しました】

    各日14:00~15:00

    講師
    本展担当学芸員

    会場
    1階 歴史資料展示室

    参加費
    無料(ただし要展覧会チケット)



    申し込みは不要ですので、当日に1階歴史資料展示室前までお越しくださいませ。

  • あしやつくる場 飾りつけワークショップ

    • 開催日:2017年11月4日
    11月11日(土) ・12日(日)に開催する「ART MARKET あしやつくる場」の
    会場をたのしく彩るための飾りつけを作成します。

    【終了しました】


    大好きなものをたくさん詰め込んで、実際にはいないけど、自分にとって1番の動物を絵の具やクレヨン、マーカーなどを使って描いてみましょう。



    「1番大好きな動物を描いてみよう!!」

    ■日 時
    11月4日(土) ※2部制
    ①10:00 – 12:00
    ②14:00 – 16:00

    ■講 師
    安藤 智 (画家)

    ■会 場
    当館1階体験学習室

    ■対 象
    お子様(お絵描きを楽しめるお子様であれば年齢は問いません)
    ※ただし、未就学児は要保護者同伴

    ■定 員
    各時間10名

    ■参加費
    500円(材料費・郵送費)

    ※汚れても良い服装でお越しくださいませ。
    ※作成した作品は、「ART MARKET あしやつくる場」終了後の11月14日以降に、ゆうメールにて郵送致します。


    ————————— ≪申し込み方法≫ —————————



    10月28日(土)までに、当館まで電話かEメールで以下の内容をお知らせください。

    ○ワークショップタイトル、ご希望の時間、氏名、年齢、電話番号、住所
    ○電話:0797-38-5432
    ○Eメール:tsukuruba□shopro.co.jp(□を@に変更してお送りください。)

    ※応募者多数の場合は抽選





    〈プロフィール〉

    安藤 智
    画家として大阪を拠点に活動中。各地での展覧会を中心に、ドローイングや油彩作品を発表。店舗のビジュアルや誌面のイラストなど、イラストレーションの分野でも活動しています。



    Illustration : tomo ando

  • 【広重展】ワークショップ

    • 開催日:2017年10月29日

    展覧会「生誕220年 広重展-雨、雪、夜 風景版画の魅力をひもとく-」の関連イベントとして、ワークショップを開催いたします。


    【終了しました】


    ワークショップ「浮世絵・摺り体験講座」


    日時:10月29日(日) 14:00~16:00(予定)

    講師:藍原好浩氏(神戸市立博物館 学芸課 指導主事)、山中馨氏(神戸市立博物館 学芸課 指導主事)

    内容:本格的な版木を使って、金魚やネコ、それにあの有名な浮世絵も、摺り師になって版画を摺ります。

    会場:当館1階講義室、体験学習室

    対象:小学3年生~6年生

    定員:20名

    参加費:300円(材料費等)


    ————————— ≪申し込み方法≫ —————————



    10月21日(土)17:00までに、当館まで電話で以下の内容をお知らせください。

    ○住所、氏名、学年、電話番号
    ○電話:0797-38-5432

    ※応募者多数の場合は抽選




    ※画像はイメージです。

  • 【広重展】レクチャー&ギャラリートーク

    • 開催日:2017年11月18日

    展覧会「生誕220年 広重展-雨、雪、夜 風景版画の魅力をひもとく-」の関連イベントとして、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。


    レクチャー&ギャラリートーク

    展示作品について解説を行った後、展示室においてギャラリートークを行います。

    日時
    ①10月21日(土)【終了しました】
    ②11月5日(日)【終了しました】
    ③11月18日(土)【終了しました】

    各日14:00~15:30

    講師
    本展担当学芸員

    会場
    当館1階講義室、展示室

    参加費
    無料、ただし要展覧会チケット
    ※11月18日(土)は関西文化の日のため観覧無料


    申し込みは不要ですので、当日に1階講義室までお越しくださいませ。

  • 【広重展】コンサート

    • 講義室
    • 開催日:2017年10月22日

    展覧会「生誕220年 広重展 -雨、雪、夜 風景版画の魅力をひもとく-」の関連イベントとして、コンサートを開催いたします。


    【終了しました】


    コンサート「津軽の風」

    日時:10月22日(日) 14:00~15:30(予定)

    出演:津軽三味線:高橋竹仙氏 唄:丸山佳美氏

    会場:当館1階ホール

    定員:80名

    参加費:無料、ただし要展覧会チケット



    申し込みは不要ですので、当日1階ホールまでお越しくださいませ。

  • 【広重展】講演会

    • 講義室
    • 開催日:2017年10月7日

    展覧会「生誕220年 広重展-雨、雪、夜 風景版画の魅力をひもとく-」の関連イベントとして、講演会を開催いたします。


    【終了しました】


    講演会「広重か北斎か-広重の逆襲-」

    日時:10月7日(土) 11:00~12:30

    講師:神谷浩氏(名古屋市博物館副館長)

    会場:当館1階講義室

    定員:70名

    参加費:無料、ただし要展覧会チケット



    申し込みは不要ですので、当日1階講義室までお越しくださいませ。

  • びはくルーム10月【ワークショップ】

    • 開催日:2017年10月14日
    芦屋市立美術博物館でさまざまなイベントを開催するアートスタディプログラム「Bihaku Room/びはくルーム」!2017年度も楽しいイベント盛りだくさん。
    みなさまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください!



    【終了しました】


    ワークショップ「マチエール(絵肌)を描く」


    マチエールとは絵の質感や素材感を指す言葉です。油絵具の分厚い画面や水彩絵具の淡い画面、絵具に土を混ぜた凸凹のある画面やダンボール紙や板を貼付けた画面など。今回は様々な素材を使ってあなただけのオリジナルの画面の絵を描きましょう。

    ■日 時
    10月14日(土) 13:00~16:00

    ■講 師
    岩名 泰岳(美術家)

    ■会 場
    当館1階体験学習室

    ■対 象
    小学4年生以上のどなたでも

    ■定 員
    20名

    ■参加費
    500円(材料費)

    ■持ち物
    タオル、飲み物


    ————————— ≪申し込み方法≫ —————————



    9月30日(土)17:00までに、当館まで電話かEメールで以下の内容をお知らせください。

    ○住所、氏名、年齢(子どものみ)、電話番号
    ○電話:0797-38-5432
    ○Eメール:ashiya-bihaku□shopro.co.jp(□を@に変更してお送りください。)

    ※応募者多数の場合は抽選



    <プロフィール>

    岩名泰岳
    1987年三重県伊賀市生まれ。2010年成安造形大学造形学部卒業。2010−2012年デュッセルドルフ芸術アカデミー(ドイツ)で絵画を学ぶ。帰国後は故郷の旧島ヶ原村(伊賀市)を拠点に制作の場をつくり、旺盛な発表活動を国内外で展開する。そのかたわら地域の若者たちと共に島ヶ原村民芸術「蜜の木」を結成、初代代表となる。現在は過疎結社(仮)メンバー。三重県伊賀市在住。




    参考作品

  • 【戦後の関西】太極拳

    • 開催日:2017年8月19日

    【展覧会】
    「交差するアーティストたち-戦後の関西」展の関連イベントとして、「びはくの庭-太極拳と美術-」を開催いたします。


    【終了しました】


    びはくの庭-太極拳と美術-


    ■日時
    8月19日(土) 9時~11時 ※雨天順延

    ■講師
    洲濱 紀子氏(楊名時太極拳準師範)

    ■内容
    お庭で太極拳を30~40分体験した後に、「交差するアーティストたち―戦後の関西」展を、学芸員の解説付きでご覧いただきます。
    夏の美術博物館で、心とからだを穏やかに、ゆったりとした時間をお楽しみください。

    ■会場
    当館前庭、展示室

    ■対象
    どなたでも(未就学児は保護者同伴)

    ■定員
    30名

    ■参加費
    無料(ただし要観覧料)

    ※動きやすい服装でお越しください。
    ※太極拳は野外で行いますので、タオルや帽子、飲み物の持参など、暑さ対策をしてお越しください。

    ————————— ≪申し込み方法≫ —————————



    8月18日(金)までに、当館まで電話かEメールで以下の内容をお知らせください。

    ○氏名、年齢(子どものみ)、電話番号
    ○電話:0797-38-5432
    ○Eメール:Ashiya_event□shopro.co.jp(□を@に変更してお送りください。)



    【講師プロフィール――――洲濱 紀子/Noriko Suhama】
    会社員だった頃に太極拳と出会い、知らず知らずのうちに日々のストレスをリセット。心身のつながりに興味を持ち、ボディセラピストとして開業。現在は「太極拳の知恵を暮らしに生かす」をテーマに、講師活動とボディワークに取り組んでいる。



    イラスト:すみかわてっぺい

  • 【芦屋の歴史と文化財】ギャラリートーク

    • 開催日:2017年9月9日

    展覧会「芦屋の歴史と文化財(第1期)」展の関連イベントとして、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。


    ギャラリートーク

    日時
    ①7月29日(土)【終了しました】
    ②8月20日(日)【終了しました】
    ③9月9日(土)【終了しました】

    各日14:00~15:00

    講師
    本展担当学芸員

    会場
    1階 歴史資料展示室

    参加費
    無料(ただし要展覧会チケット)



    申し込みは不要ですので、当日に1階歴史資料展示室前までお越しくださいませ。