関連イベント ワークショップ「バルーンで生き物を作ろう」
関連イベント ワークショップ「モールで猫をつくろう」
5/10(土).11(日) 開催 ART MARKET あしやつくるば2025春 について
芦屋市立美術博物館の前庭で「ART MARKET あしやつくるば 2025春」を開催いたします。
出店者およびライブ出演者が決定しましので、お知らせいたします。
■開催日時
2025年5月10日(土)・11日(日) 10:00~16:00
※雨天中止
※中止の場合は当日午前7時30分時点の天気で決定し、当館ホームページおよびX(旧twitter)等SNSにてお知らせいたします。
詳しくはつくるばチラシおよびMAPを参照ください。
ダウンロードは↓
2025春当日チラシ
2025春会場MAP.(再)pdf
誰かがつくったものに触れたり、自分自身でつくることにチャレンジしてみたり、
“つくる”ことから生まれる喜びや発見を共有するイベントです。
おいしい食べ物や手作りの雑貨、古書、ワークショップなどが出店!
また、両日ともにライブも開催。
館内では『隙あらば猫 町田尚子絵本原画展』を開催中(観覧有料)
各店舗のうち、ホームページ・Instagram・ブログなどをお持ちの方のリンク先は以下のとおりです。
【Market】
4月15日更新:木っこやさんの出店に代わり、山百さんの出店となりました!
アトリエまりりか
ichimaki
Woodcraft てるてる
大堀 有崇
かつら農園
granda nigra kato
crystalglitters
963handmade
工房桂kei
Koji Shiraya / Porcelain rings
KOTORINATA
sans nom
tsukinoniha/ツキノニハ
namida_works
nonojiko
はにおか ひさこ
びっくり工房
Petit Maple Leaf
偏愛ぶんぐ店
ほろほろおたまさん
motto.
山百
ライラックさをり織り
LIN+
micore.candle
wired.A
【Market&Workshop】
atelier Matka
Sea and Trip
HEDGE
【Workshop】
おはな~ワークショップ~
ツクリエ
【Book】
古書みつづみ書房
トラベリングブックストア
風文庫
【Food】
坂本農園(有)万葉
天然飴細工 辰友堂
ふくら手延べ製麺所
ベジタンバ野菜ジェラート
北海道バタークレープ
やきがしや+sarana+
山中菓子店
L’arbre fruitier
【Food&Market】
ASHIYA HIMIKO
【Live】
関西学院大学JAZZ研究会JAM
Sunset cocktail
【まなびはくルーム 2025】4月 「いつかの世界」を絵にする
ワークショップびはくルーム 「『いつかの世界』を絵にする」
河合美和さんの作品は、日々を過ごす中で心に残った風景や記憶、手ごたえを、現在に手繰り寄せるようにして描かれています。そんな河合さんのナビゲートのもと、絵具だけではない様々な画材を使って、「いつかの世界」を絵にするワークショップです。
河合美和《森の時間》 2009年 油彩、キャンヴァスに油彩
【講師】
河合 美和(画家、絵画教室StudioM主宰)
■日 時:2025年4月20日(日) 13:00-16:00
■会 場:当館 体験学習室
■定 員:3歳以上 20名 要事前申込 *未就学児は保護者同伴
■参加費:500円(材料代)
■申込期間:3月4日(火)-4月6日(日)
※参加方法のご案内
申込期間をご確認の上、メールかお電話にてお申込みください。
芦屋市立美術博物館「まなびはくルーム」係
Tel:0797ー38ー5432 E-mail:ashiya-bihaku@shopro.co.jp
応募多数の場合は抽選になります。
★ミニチラシはこちら↓
関連イベント 特設展示「ねこ掲示板 うちの猫(こ)自慢」
展覧会「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」の開催を記念して、“うちの猫(こ)自慢”と題し、
あなたのおうちの猫の写真を募集します!
ご応募いただいた写真は館内に掲示します。
※募集の詳細は以下を参照ください。
■募集期間:3月15日(土)- 4月30日(水)
■展示期間:3月15日(土)- 6月15日(日)
■掲示場所:当館 1階
■募集条件:どなたでも
■応募規定:お一人様1枚
1.作品はご自身で撮影したもので、ご自宅で飼われている猫や、
お世話をしている地域猫に限ります。
(第三者が飼っている猫や、WEB等から引用しないでください。
トラブルが生じた場合に、当館は責任を負いませんので、ご注意ください)
2.公序良俗に反するもの、他人の権利を侵害するものと当館が判断したものは
掲示いたしません。
3.写真に撮影者の名前や住所等の記載がある場合は、当館でトリミングする
可能性があります。
4.当館のSNS等、広報に使用する場合があります。
5.応募データや掲示した作品は返却いたしません。
※応募方法のご案内
応募規定をご確認の上、写真画像(2MB以下のjpegファイル)を
お名前と電話番号とともにメールにてお申込みください。
芦屋市立美術博物館「ねこ掲示板 うちの猫(こ)自慢」係
Tel:0797ー38ー5432 E-mail:ashiya_event@shopro.co.jp
関連イベント 4/27(日)町田尚子サイン会
展覧会「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」の関連イベントを実施します。
「町田尚子サイン会」
■日 時:4月27日(日) ⓵13:00⓶14:00⓷15:00 ←定員に達したため申込を終了しました。
■内 容:作家のサイン会を実施します。(お一人様1回限り)
■出 演:町田尚子氏(画家・絵本作家)
■会 場:美術博物館・講義室
■対 象:当館で本展図録あるいは絵本を購入された方 ※要事前申込
※書籍とレシートをご提示ください。
■定 員:各回30名
※申込先着順
■申込開始日:
4月1日(火)10:00-
■参加費:無料(要観覧券)
【作家プロフィール】
画家:絵本作家
◇町田 尚子(まちだ なおこ)
1968年東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。2007年に『小さな犬』で絵本作家としてデビュー。『いるの いないの』『おばけにょうぼう』『さくらいろのりゅう』などの絵本を手がける。近年では『ネコヅメのよる』『なまえのないねこ』『ねことねこ』『ねこはるすばん』『どすこいみいちゃんパンやさん』など、猫が主人公の絵本を制作し、人気を博している。作品集に『町田尚子画集 隙あらば猫』がある。
————————— ≪申し込み方法≫ —————————
以下のQRコードを読み取り、申し込みフォームにお名前・住所・年代・電話番号を入力してください。
⓵13:00の回
⓶14:00の回
⓷15:00の回
問い合わせは美術博物館(0797-38-5432)まで。