• 5月29日(土)より開館のお知らせ

    明日5月29日(土)から「スポーツ展 ~芦屋・阪神間のスポーツの歴史と未来~」が
    始まります。
    ご来館される方は、当館ホームページにて掲載・更新の新型コロナウイルス感染症
    対策のガイドラインをご確認ください。

     

    ◆開館後も新型コロナウイルス感染症防止のため、消毒液の設置やマスクの着用、
    清掃の強化などに努めてまいります。ご来館の際、皆様には感染症予防の観点から
    マスクをご着用いただくなどのご協力をお願いいたします。

     

    *今後も拡大状況などを踏まえ、開館状況やイベント内容を変更させていただく
    こともございます。
    ホームページ等でご案内させていただきますので、ご来館の際には必ずご確認ください。
    ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。

     

     

  • 【展覧会図録のご案内】 「植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観  Ways of Touching the Invisible – Intuition」

    • 第1展示室
    • 開催日:2021年5月26日

    展覧会「植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観 
    Ways of Touching the Invisible – Intuition」(2021.3.13‐5.9)
    展図録を刊行いたしました。


    植松奎二氏「みえないものへ、触れる旅 第1章ー第6章」
    光田由里氏(美術評論家)による寄稿文も掲載。
    作品図版 /作品解説 /Work List /Filmography
    Biography /Bibliography / ほか

    この機会にぜひお手にとってください。


    ■価格     1,500円(税込み)
    ■装丁     72ページ A5変形


    ■通信販売を承っております。
    ■送料     108円/1冊、110円/2冊~3冊、156円/4冊~7冊
    ■問い合わせ
    電話(0797-38-5432)あるいはお問合せフォームにてご連絡ください。







     


  • マンホールカードについて【休館中の配布中止】【5月29日(土)配布再開】

    • 開催日:2021年5月12日 ~2021年5月28日

    5月28日(金)まで、展示替えのため休館しております。

     

    この期間、マンホールカードの配布は行っておりません。
    次回の配布再開は 5月29日(土)となります。
     

    何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 展示替えにともなう休館のお知らせ

    • 開催日:2021年5月11日

    2021年5月28日(金)まで展示替えにつき休館します



    「植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観 
    Ways of Touching the Invisible – Intuition」」は 
    終了いたしました。ご来館いただきました皆様、誠にありがとうございました。

    ◆芦屋市立美術博物館 公式youtubeチャンネル
    「植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観  ギャラリーツアー/記録」
     
    https://youtu.be/bveP4BDvI6c
     


    次回は2021年5月29日(土)から「スポーツ展 ~芦屋・阪神間のスポーツの歴史と未来~」を開催いたします。
    上記にともない、2021年5月28(金)まで展示替えにつき休館させていただきます。
    ※小出アトリエは開館しております。

  • 【クロージングイベント】 展覧会「植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観   Ways of Touching the Invisible – Intuition」展関連イベントのご案内

    植松奎二さんによるギャラリーツアーの記録動画を配信します。









    本日閉幕後の20時より、クロージングイベントとして、
    過去におこなった、植松奎二さんによるギャラリーツアーの記録動画を配信します。


    芦屋市立美術博物館の公式youtubeチャンネルをぜひご覧くださいませ!



    公開日:2021年5月9日(日)

    芦屋市立美術博物館 公式youtubeチャンネル


    「植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観  ギャラリーツアー/記録」
     
    https://youtu.be/bveP4BDvI6c
     



    芦屋市立美術博物館Twitterはこちら

  • 4月25日(日)から臨時休館のお知らせ

    • 開催日:2021年4月25日 ~2021年5月11日

    新型コロナウイルスの影響による 臨時休館のお知らせ


    芦屋市立美術博物館では新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月25日(日)から臨時休館いたします。

     

    ご来館を楽しみにしておられたお客さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

     

    *小出アトリエも閉館になります。予めご了承ください。

     

    【休館期間】


    2021年4月25日(日)〜 2021年5月11日(火)
    *状況により、休館期間を延長する場合があります。あらかじめご了承ください。

  • 【rooms 記録動画】美術と音楽の9日間 rooms

    • 開催日:2020年11月11日

    美術と音楽の9日間
    rooms 
    記録


    2020年11月14日-11月23日に開催した企画展「美術と音楽の9日間 rooms」の
    記録動画を公開しました。




    「それでも残ったもの」
    2020年11月21日(土) 11:00–13:30
    出演:米子匡司(音楽家)
    阪急芦屋川駅から高座の滝までの山側を辿り、そこで鳴る/鳴っていた音を聴くツアー。







    「音を海にたどる」
    2020年11月21日(土) 16:00-18:30
    出演:米子匡司(音楽家)
    アーティストたちとともに芦屋市立美術博物館から海側を巡り、街中でおこるツアーライブイベント。
    ゲスト:中田 粥(バグシンセ)、淸造理英子(トロンボーン)、林 勇気(案内人)





    撮影:飯川雄大、ASUNA
    編集:飯川雄大
    タイトルデザイン:鈴木大義












    美術と音楽の9日間
    rooms 
    2020年11月14日-11月23日


    出品者 / 出演者
    藤本由紀夫、原 摩利彦、ASUNA、林 勇気、米子匡司、平井真美子、宮内優里、太田美帆
    guest : 坂本美雨、中田 粥、淸造理英子


    https://ashiya-museum.jp/exhibition_backnumber


  • 【rooms 記録動画】美術と音楽の9日間 rooms

    美術と音楽の9日間
    rooms 
    記録


    2020年11月14日-11月23日に開催した企画展「美術と音楽の9日間 rooms」の
    記録動画を公開しました。




    展示風景:
    藤本由紀夫、原摩利彦、ASUNA+林勇気


    撮影:飯川雄大


    美術と音楽の9日間
    rooms 
    2020年11月14日-11月23日


    出品者 / 出演者
    藤本由紀夫、原 摩利彦、ASUNA、林 勇気、米子匡司、平井真美子、宮内優里、太田美帆
    guest : 坂本美雨、中田 粥、淸造理英子


  • マンホールカードについて【3月13日(土)配布再開】

    • 開催日:2021年2月8日 ~2021年2月12日

    2021年2月22日(月)~3月12日(金)まで、展示入替のため休館しております。

     

    休館中はマンホールカードの配布は行いません。

     

    次回の開館日は3月13日(土)となります。

  • 【植松奎二展】上映会

    • 講義室
    • 開催日:2021年3月27日 ~2021年5月8日

    展覧会「植松奎二 みえないものへ、触れる方法 - 直観  
    Ways of Touching the Invisible – Intuition」展の関連イベントとして、
    上映会を開催いたします。


    上映会

    ■日時:各日10:00−17:00
    ① 3月13日(土)<終了しました>
    ② 3月27日(土)<終了しました>
    ③ 4月10日(土)<終了しました>
    ④ 4月24日(土)<終了しました>
    ⑤ 5月8日(土)<中止>
    *映像作品14点をループ上映

    ■会場:当館 講義室

    ■定員:50名(予定)

    ■参加費:無料、ただし要観覧券

    申込みは不要ですので、当日直接会場へお越しくださいませ!